ダイソーで爆発的人気となったこんにゃくパフ。
古い角質や毛穴の汚れがとれてまじでツルピカだそうで。
本当にそんな感動すんの!?・∀・
って思って確認してみました。
個人的な感想を書きますね。
ネットで話題「こんにゃくパフ」って何がすごいん?
はいこちらです。天然こんにゃくパフ。低刺激。

これです。一時期ものっすごーーーーー話題になって品薄になったこれです。
(いまも品薄な店舗があるみたいで人気は継続中です)
中身はこんな感じ。

硬いです!

これを使うと、毛穴の汚れがつるんと取れるそうで。
ファンデののりが違うそうで・・・あまりそういう系の商品って(しかも安いやつって)そんなツルツルなるか?
とか思ってたんですけど、ググればググるほど良い口コミばっかでてくるのでさすがに試したくなりました笑
実際にダイソーこんにゃくパフを使ってみました(使い方)
早速使ってみました〜。
こんにゃくパフを水にさらして弾力がでるまで戻す
コッチコチなんで、水にあてると一瞬でぐにょ〜っと柔らかくムニムニします。
シャワーでさーーーっとあてるだけでOK
さわった感じは柔らかいけど表面はざらつきがあるんで、顔に使う時は優しくなでるのが良さそう。
お風呂でのメイク落としのあと、ほっぺと鼻にスリスリヌリヌリしてみた
ってことでメイク落とした後にシャワーにあたりながら優しく鼻やほっぺ、あと毛穴が目立つ太ももあたりを撫でてみました。
やさ〜しくですよ。
やさ〜しく。
ダイソーこんにゃくパフを使用してみた感想
私はですね、太ももに使ってみたんですよね。毛穴が気になったので。
で、こんにゃくパフをやさ〜しく撫で回して使ってみたんです。
そしたら、太ももが1トーン明るくなったような・・・古い角質が取れた感がったんですよね。あ、でも表面はサラサラしてます。ツルピカというよりかは、サラサラって感じ。
たぶん私の体がもともと乾燥肌だからそう感じたのかもしれません。
あ、これが毛穴が洗われたということ・・?
なんか、顔に限らず全身ゴシゴシ洗いたくなりました笑
こんにゃくパフのお手入れ!洗い終わったら干して自然乾燥を
こんにゃくパフは水をたっぷりふくんでいるので、どうしてもぶち当たるのがカビ問題。
絶対にカビらせたくないので、風通しがいいところで干して乾かしましょう^^
これ、同じく100均で買ったフックなんですが、こういうのに吊り下げて干しておくといいかも。


こんにゃくパフは1ヶ月もつとありました。
確かに段々と小さくなっていきそうな、そんな感触(笑)
ただ、私は今のところ週に1回程度にしようかな〜とは思っていますが、全身やってもみたいとも思うので、そしたらもっと早く減るかも・・・^^;
ダイソーには店舗によっては品切れになっていることもあるみたい
私はちょうどタイミングがよかったのか?(そもそもそのお店の売れ行き具合はわかりませんが)ゲットできちゃいました。
が、SNSでのこんにゃくパフの口コミを見てみると、お店にない・・・!!!なんて嘆きの声があがっていたりもします。
そ・・・それほど人気なんですね。
こんな状況だから、まとめ買いする人もいるんだろうな〜。
↓似ている商品を通販で発見しましたのであわせて紹介。
まとめ
最近のダイソーって美容グッズへの力半端ないですね。びっくりしてしまいました^^;
そしてますますハマっています笑
口コミで話題になるのも納得です;

