100円ショップ総まとめページはこちら >>

【写真】100均ダイソーでノーズトレーナーを買ってみた。売り場や使い方、感想をレビュー【鼻クリップ&ローラー】

ダイソーのノーズトレーナーを使ってみた ダイソー
ダイソー

ダイソーって、美容グッズがすごーーーく増えましたよね。

前々からどれか試してみたいな〜と思っていたので、目に止まった「ノーズトレーナー」を購入!

鼻を挟むタイプのマッサージ器具って感じ。

挟んだり動かしたりするから、鼻クリップローラーとも言えるかも。

ここでは、ノーズトレーナーの概要、使い方、注意点、売り場、そして私の感想をお話ししますね。

\ 100均LOVE!な人はこちらのページも /
神アイテムすぎる。100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)便利グッズを190件以上レビュー

100均ダイソーでノーズトレーナーを購入!

100均ダイソーのノーズトレーナー

ノーズトレーナー2WAYタイプ つまむ・ローリングってやつです。

鼻筋まわりを挟んだり、小鼻まわりをローラーでマッサージする器具。

100均ダイソーのノーズトレーナー

挟むか、転がすか、2WAYで使い分けることができます。

ダイソーノーズトレーナーの使い方

ノーズトレーナーの付け方&使い方はパッケージの裏に載っていました。

100均ダイソーのノーズトレーナー

挟む部分はシリコン?がついています。

私はつまむほうをやりたかったので、つまむ目的で買ってみました笑

実際にノーズトレーナーを装着した写真がこちら

100均ダイソーのノーズトレーナー

なんともいえないシュールな・・・

たしかに鼻をつまめはしますが、鼻呼吸は当然できません。

そしてしっかりと鼻に密着し挟んでくれるのか?ですが、しっかり挟んでくれます。

100均ダイソーのノーズトレーナー

もうほんと・・シュール・・・w

100均ダイソーのノーズトレーナー

鼻の皮脂が多い人がダイソーノーズトレーナーを使う上で注意して欲しいこと

オイリー肌で、且つ鼻が低い人?はズレやすいかも?と思いました。

あぶらとり紙でよく鼻の脂をとっている人は、もしかしたらヌルっとすべってしまう可能性があるんですよね。

私は乾燥肌なんでヌルっとはいかないものの、なんせ鼻が低いもので挟む部分の範囲がもともと狭い。

しっかり固定できないとズルっといきそう。

団子鼻がダイソーノーズトレーナーを使うと…

そして団子鼻について。

これ注意が必要で、団子鼻の人って、鼻先が尖っておらず丸いのが悩みだと思うんですよ。私もそうです。

理想としては、鼻先が少しでもとんがって欲しいですよね。

百均ノーズトレーナー

なのでこのノーズトレーナーを鼻先ギリギリに(挟める部分ギリギリ)やろうと思っても、すぐに外れてしまうんですよね〜。

こんな感じに挟んでも、取れやすくなってしまうのです。

百均ノーズトレーナー

で、逆にこうやって↓挟むと、取れにくいけど鼻呼吸はできない & 鼻先は尖らない。

百均ノーズトレーナー

( 悩ましい!!! )

で、ローラーの部分は・・・う〜ん、あってもなくても・・・って感じです、個人的には^^;

転がす理由はマッサージ的な何かを狙ってなのかな?

お風呂入っているときに使おう〜って思っていましたが、実際使ってません^^;

ダイソーのノーズトレーナーの効果

あくまで私の意見ですが、これだけで鼻が高くなることはないと思います。

ダイソーノーズトレーナーの売り場

売り場はですね、店舗によって若干かわりますが、小顔ローラーやヘッドマッサージなどの売り場にありました。

バスグッズなどの付近です。

もしかしたらコスメなどの美容関連の棚にもあるかもしれませんが、お風呂で使う場合もあるのでリラックスグッズの部類に入るのかな?と思います。たぶん。

ということで、レビューノーズトレーナーの感想でした。

こういうのはほんっっっっっと個人差あるので効果はなんともいえませんが、思ったことをお話しさせていただきました。

ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。

\ こんなものも買ってみました / 100均の美容グッズ

下記のアイテムもレビューしているのでよろしければご覧ください〜♪