セリアの野菜ホルダー(白)を買ってみました。
いやあああああ、想定外のハプニング。
これ、にんじんとか大根など太い野菜をスライスするには便利だけど、細い野菜は使いにくい。
例えばゴボウとか!
どういうことか具体的にお話ししますね。
またもや選択ミスってしまいましたわ・・・
【100均】セリアの野菜ホルダー(白)


野菜ホルダーの使い方

この写真のように、野菜を掴みながらスライスします。
指先をガードしながらだから、野菜をギリギリまでスライスすることが可能。

内側はトゲトゲがついていて、これによりしっかりと野菜をキャッチしてくれるってわけです。
野菜ホルダーはどこに売っている?売り場コーナーはココ
もちろんキッチンコーナー!
便利グッズが陳列されている近辺に吊り下げされていました。
野菜ホルダーをなぜ買ったかというと
野菜をスライスする時に、よく切ってしまうことがあるので。
画期的な便利グッズだなって思って購入しました。
店頭で見つからない!って場合は、通販にもあるっぽいです。
100円雑貨&日用品卸-BABABA
またもや凡ミス。野菜ホルダーは細い野菜に適していなかった・・・
便利ですよ!便利です!
でもね、細い野菜、無理だった!笑
私、ごぼうをスライスしたかったんですよ!

でも、このように挟んでも、ごぼうが細すぎて挟めない!
伝わりますか・・?
このように、細い野菜を掴もうにも中が空洞になるので、この空洞より太い野菜でないと意味がないのです。

これでゴボウを掴んでも、トゲトゲに引っかからないのです・・。
ホルダーの先端を掴むと、なんとか挟めますがそれだとちょっとやりにくい;

いやいや、普通大根とか人参とか使うでしょうよ!って話ですが、私はゴボウを使いたかったんです!
故に、きゅうりだと厳しいかもしれませんよこれ!
ですので注意です。
ああ・・私はゴボウを試したかった。
メリット
- 指を守りながら野菜をギリギリまでスライスさせられる
- 内側にトゲトゲがあるのでしっかりと野菜をつかめる
デメリット
- 細い野菜は掴みにくい(ゴボウやキュウリなど)
野菜ホルダーはこんな人にはおすすめ
太い野菜をスライスせたい人、あるいはスライスする時にちょっちゅう指を切ってしまう人ですね。
似ている商品(通販)
↓似ている商品を通販で発見しましたのであわせて紹介。
フルベジ つかめる 野菜ホルダー 下村工業 便利な調理器具・キッチン用品
posted with カエレバ
かっぱ橋 浅井商店 製菓製パン道具
\ こんなものも買ってみました / 100均の調理グッズ
下記のアイテムもレビューしているのでよろしければご覧ください〜♪