セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック 水が切れる石けんトレー」をレビューします。
結論からいうと、浮かせるタイプの収納は清潔で気持ちいい!
見た目もシンプルでおしゃれだし♪
ただし、結構簡単にペロンって剥がれるから、どれくらい耐えられるか強度のほどは様子見。
良いところも悪いところも踏まえてレビューしたいと思います。
【100均セリア】何度でも貼ってはがせるフィルムフック 水が切れる石けんトレー


何度でも貼ってはがせるフィルムフック 水が切れる石けんトレー
セリアのオリジナル商品のようですね。パッケージにロゴが入っているし。
(てかダイソーのようにセリアもオリジナル商品打ち出していたのですね、全然気づかなかった…..)
何度でも貼ってはがせるフィルムフック 水が切れる石けんトレーの使い方
透明のフィルムを剥がして、使います。こんな感じ↓

ツルツルした壁やタイルなどに貼れるタイプですね。ザラザラしているとこだと厳しいです。
何度でも貼って剥がせるので、あまり緊張せずに貼れるのが良いですね。
何度でも貼ってはがせるフィルムフック 水が切れる石けんトレーはどこに売っている?売り場コーナーはココ
セリアの店舗で、お風呂場グッズエリアにありました。
そして、歯ブラシホルダーや髭剃りホルダーなどの近く。
水切れが良いアイテムなんで、水気のある場所に使う便利グッズ周辺を探すといいかもですね。
キッチンエリアにもありそう。
【100均セリア】何度でも貼ってはがせるフィルムフック 水が切れる石けんトレーを使ってみた
まずは普通に石鹸を。石鹸用のトレーですからね。

これが正しい使い方よね?ちょっと重そうだけど^^;

この下の部分から水が垂れる設計ですね。
歯ブラシは、厳しい。


うん、無理がありますね。

歯ブラシに関しては、私はダイソーのはがせるフックを使用して、こんな感じで使っています。

石けん以外にもいけそう。

これはPVAの吸水スポンジ。
蛇口の根本に設置するPVAの吸水スポンジについてきたミニスポンジです。
ジャストフィット!笑
それと、たまーに使う硬めのスポンジとか、メラミンスポンジ置き場として置いてもいいかも。

これは、冗談で(笑)しゃもじをかけました。これも無理があるか・・・。

キッチンの壁だと、その下に水が滴り落ちるので、ここが汚れてしまいます。
お風呂場だったり、水が垂れても問題ない場所にした方が良いですね。
↓通販でも、似たようなオシャレなものがありました。(マグネット付き)
セリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフック メリット
- 見た目がシンプルおしゃれ
- 何度も貼って剥がせてコスパが良い
- 水はけがよく、清潔!
- 石鹸以外にも使えそう
セリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフック デメリット
- けっこう簡単に剥がれるので、耐久性が気になるところ
こんな感じですかね〜。
ということで
何度でも貼ってはがせるフィルムフック 水が切れる石けんトレーをレビューしました。
石鹸以外にもかけられそうだし、見た目もシンプルでインテリアの邪魔にならない。
さらに水はけが良いので清潔。
下に水が垂れても大丈夫な場所に限られるけど、石鹸トレーとしてはかなり優秀なのでは?と思います。
ただし、結構簡単に剥がれるので、耐久性は様子見って感じです。
石鹸の大きさにもよるでしょうね。
\ こんなものも買ってみました / 100均の剥がせるシート系グッズ
下記のアイテムもレビューしているのでよろしければご覧ください〜♪